vvvv 解像度をあげる

久しぶりの4v記事


4vをさわって間もない僕が苦戦していました動画の【解像度】について今回記事にします。

映像を投影するにあたり、当然ながら高解像度で出力したいですよね。


かなり簡単なので是非チェックしてみてください!


【4v解像度の調整】

ポイントとして

RendererのInspectorを開きBackbuffer widthとBackbuffer heightに適切な数値を入れることで解像度を調整する。


とても簡単です。

※画像は僕が参考にしてるモノクロタイムブログから転載したものになります

http://reiji1020.hatenablog.com/←すごく勉強になりますよ!



上記画像

RendererのInspector初期数値は0になってます、赤く囲ってある場所(Backbuffer widthとBackbuffer height)に値を入れてあげないと呼び出し元(起動PC)Rendererのウィンドウサイズに依存してしまうとの事でかなり解像度が落ちます。





~余談~

作例など紹介してますよ

すごくかっこいい!

http://design-ambience.com/blog/?p=1007

0コメント

  • 1000 / 1000