INTEGRATION vol.38 -LOAD TO 10TH ANNIVERSARY-

2020/10/11 Sunday Afternoon
INTEGRATION vol.38
-LOAD TO 10TH ANNIVERSARY-
@Contact Tokyo
Studio:
OSAMU M
Hiroshi Watanabe a.k.a Kaito (Transmat | Kompakt)
DJ Yogurt (Upset Rec)
SOUND8 -Live
TUNE a.k.a FUKUI (INTEGRATION | Hippie Disco)
[VJ]
HAKAAKI
and more
Contact:
ΣKIYM from nego -Live
DELTA NOISE -Live
JUN OIKAWA (HOUSETRIBE)
MU (ROCK!HOUSE!!DANCE!!!)
Sanji (Messing)
Milltea (SPECTRA)
Foyer 1:
- Artribal Lounge -
[Shop]
不思議屋
Indo2han
[Live Painting Work Shop]
STONE63
[Flyer Design]
ayanicoco (〼 | SIGHTRIP)
Open 4PM - Close 10PM
¥1000 Under23 
¥2000 w/Flyer
¥2500 Door
◎未成年の方入場無料 (別途ドリンク代 ¥600) / *Free admission for underage guests (Drink fee ¥600)
※3歳以上12歳以下のお子様は保護者同伴で入場可能とさせて頂きます。/ *A guardian must be with children 3yrs ~ 12yrs old.

『11年目の再スタートに向けて』
DJ/ライヴ/アートや出店など各種コンテンツの融合をコンセプトに、独自の空間を築き上げるパーティINTEGRATION。2010年秋に代官山Airの平日レギュラーパーティとしてスタートし、2017年からは渋谷ContactのサンデーアフターパーティとしてHiroshi Watanabe a.k.a KaitoとDJ Yogurtをレジデントに迎え、数々の豪華ゲストDJ&ライヴを投入しつつ開催都度に盛り上がりを見せてきた。
コロナ禍の影響で来年春先以降に延期となった10周年記念野外フェスの前開催となる今回は、国内主要クラブのみならずFUJI ROCK FESTIVALの大型フェスへの出演やULTRA JAPANで開催される世界最高峰テクノイベント「RESISTANCE」に2015年から4年連続出演を果たし、世界各国でもゲストDJとして呼ばれる他、JOHN DIGWEEDのラジオショー「TRANSITIONS」に幾度となく出演を重ねてきた日本のテクノ/ハウスシーンを担う一人として活躍中のOSAMU MをゲストDJとしてフィーチャーする。
また、今回も野外フェス、レイヴでも注目を集めているライブペイントやショップなどのテナントが集うスペース ”ARTRIBAL LOUNGE” も登場。テクノ/ハウスなどをメインに都内でも選りすぐりのDJ陣がプレイし、毎回盛り上がりを見せているContactフロアも要チェックだ。この日にしか味わえない日曜午後の至福な時間をぜひ心行くまで楽しんで欲しい。

0コメント

  • 1000 / 1000